TCD 2014.8.11
7月29日〜30日の2日間、卒業年度生の有志メンバー5名と京都・大阪の自転車企業訪問に行ってきました。
今回はその2日目の様子(5社目〜8社目)をお伝えします!
5社目は「ダイアテックプロダクツ」様
京都に本拠を置く自転車用品問屋。
KNOG、BROOKS、Bruno、Cane Creekなど世界中の一流サイクルブランドの日本代理店として有名です。
今回は2015年モデルの発表会が行なわれているということで、京都市内の展示会場を見学してきました!
オシャレな会場で新作の自転車がレイアウトされており、ブランドのイメージがしっかりと伝わってきました。
ブランドコンセプトや、新作の特徴などを説明して下さりました。
通常は一般の方は入れない新作発表会を見学できた点は、自転車業界の業務の流れを知る上でとても貴重な機会になりました。
6社目は「トモダサイクル」様
大阪府 天王寺にある老舗自転車店。
スポーツバイクを多く取り揃えており、ビンテージパーツも豊富に在庫しています。
親しみやすい、温かい印象の店内。そのポイントの1つとしては社長直筆のポップです!
芸術的な筆体は思わず見入ってしまいます!
工房には溶接器具も設置されており、お客様のオーダーによってオリジナルのキャリア等を製作しています。
老舗ということもあり、地元だけでなく、県外のお客様も多く訪ねてくるショップさんです!
7社目は「カワシマサイクルサプライ」様
大阪府 堺市で長年にわたり高級レーシングサイクル、部品、用品、アクセサリーなどを専門に取り扱っている問屋さんです。ピナレロやカンパニョーロなど海外企業からの輸入品を数多く取り揃えているのが特徴です。
日常業務や、年間の行事の流れ等、会社内を回りながら説明して下さいました。
特に印象的だったのが、倉庫内の在庫品の管理。業務上、撮影がNGだったため写真はありませんが、高級自転車やパーツが陳列している環境は圧巻でした!
現在従業員の募集を実施しています。海外を股にかけて働く環境に興味がある方は必見です!ただし、英語は必須ですよ!
8社目は「シルベストサイクル」様
大阪と京都に3店舗あるロードバイクの専門店です。サイクルパーツやサイクルウェアも豊富に取り揃えています。
今回は梅田店を訪問しました。
店内はロードバイクが所狭しと陳列されており、お客様もたくさん!特に女性のお客様が多かったです。店長の山崎様がお店の特徴を説明して下さいました。
このお店の特徴としては、スタッフがお客様以上に「走る」ことだと思います。
チームを組み、数々のレースで受賞歴をもつことで有名なショップです!
スタッフさんは新作バイクに乗り換えながらレースに出ていることもあり、お客様に常に最新自転車についての「生」の声を伝えることができるわけですね。納得です。
ショップのブログを見てみると、商品情報と同じ位の量でスタッフのトレーニングの様子がアップされています。かなり本腰を入れていることが伺えます!
走り続けながら働きたい人にはオススメのショップさんです!
以上で訪問終了です!
2日間で8社の弾丸ツアーでしたが、充実した時間を過ごすことが出来ました。
実際に訪問して、その空気に触れないと分からないことがあると実感しました。
また別の機会で会社訪問も計画しますので、その際は是非参加しましょう!!
Masao Takahashi