TCD 2018.11.21
今年はe-BIKE元年といわれており、サイクルモードでも注目されていました。
これまであった電動アシスト自転車とe-BIKEはどう違うのか。
現場の最前線で活躍をされている株式会社オギヤマサイクル様ご協力のもと、特別セミナーを実施していただきました。
店舗事業本部エリアマネージャーの小峰市太郎様。
電動アシスト自転車は「より楽に、より快適に、より便利に」
e-BIKEは「より楽しく、より遠くへ、より刺激的に」
電動アシスト自転車とe-BIKEの違いをわかりやすく解説していただきました。
法人事業本部長の岡大雅様。
岡様からは電動アシスト自転車の将来性とメンテナンス技術の重要性についてお話しいただきました。
電動アシスト自転車の導入は企業にとってもメリットが多いのでこれからも伸びていく可能性が高いとのこと。将来自転車業界を目指す学生にとっては貴重な情報です。
皆さんとても熱心に聞いてメモを取っている姿が印象的でした。
質疑応答は時間が足りなくなるほど活発に行われました。
今回のセミナーに対する関心の高さを表していました。
これまで知っているようで知らなかった電動アシストについて深く知ることができたセミナーとなりました。
株式会社オギヤマサイクル様にはこの場をお借りしてお礼を申し上げます。
教務進路 和泉